HAIFE【ハイフ】

美容師技術を中心として、ヘアデザインの情報など幅広く発信中。美容師人生で得たスキルや知識の美容師ブログです。

美容知識

【重要】サロンで施術ができるカラーリングの種類

投稿日:2021年1月31日 更新日:

はじめに


こんにちはブロッサム佐藤佑哉です(^○^)

以前、ブログでカラーリングの

施術をさせていただいたお客様をご紹介したのですが、

改めて、髪の色を変えるものとは

どのようなものがあるのかを皆様に知っていただきながら、

私自身の知識の整理もしていきたいと思います^ ^

①ファッションカラー(アルカリカラー)



おしゃれ染めとも言われています(^○^)

1剤と2剤を混ぜることで、薬剤の反応が始ります。

髪に塗布する事で、表面のキューティクルが開き、

その隙間から薬剤が内部に浸透していき、脱色と同時に色を発色させていきます。

メリット

  • アッシュ(青)、マット(緑)ピンクなどカラーバリエーションも豊富です。
  • 鮮やかなカラーを楽しめます。
  • 様々なカラーリングの表現が可能になります。

デメリット

  • 色持ちが悪い(白髪染めと比べると)
  • 白髪が染まりづらい

②グレイカラー(アルカリカラー)



白髪染めとも言われています(^○^)

髪の染まる仕組みはファッションカラーと同じになります。

なかでも、白髪を染める為にブラウン味が多く配合されていると言われて、

ファッションカラーに比べると同じトーンでも濃く見える場合があります。

グレイカラー剤も日々進化しており、現在では沢山の色味と明るさを表現できる様になってきました^ ^

メリット

  • 1度のカラーリングで白髪をしっかり染める事ができる。
  • 色持ちが良い。退色しづらい。

デメリット

  • ファッションカラーの様なクリアな発色をしづらい。
  • カラーチェンジをしづらい。また、暗く染めた場合に褪色が遅く、
    明るくカラーチェンジをする事が困難な場合がある。
  • 頭皮に触れる事で負担がかかります。
    これはアルカリカラー全般に言えることですが、
    薬剤を使うという事は、当然ダメージもします。
    またジアミンによるアレルギー反応のリスクもあります。

③マニキュア(酸性カラー)


髪の表面に色味をコーティングします^ ^

アルカリカラーのように、髪の内部に浸透したり、

脱色をして発色をするものではないので、

髪を明るくすることはできず、地毛をベースに自然な仕上がりになります^ ^

メリット

  • 髪や頭皮へのダメージが少ない。
  • 酸性の効果により髪にハリ、コシを与える。
  • 原色に近く、色が鮮やかにみえる。

デメリット

  • 髪の表面に付着しているので、色落ちしやすい。
  • 白髪は染まってみえるけれど、黒髪はほぼ黒いまま。
  • 髪の表面がコートされる事で、内部に浸透しづらくなるので、
    アルカリカラーでのカラーチェンジが難しくなる。

④塩基性カラー



ヘアマニキュアと同様。

髪の内部まで浸透せず表面に色味をコーティングします^ ^

髪と薬剤の性質から、マニキュアはダメージのない健康な髪に吸着しやすく、

塩基性カラーはダメージがあり、すでに染まっている

毛先やブリーチをした髪に使用すると吸着しやすくなります(^○^)

メリット

  • ダメージが少なく、カラーの発色までの時間が短い。
  • ビビッドな発色が楽しめる。
  • ジアミンが入っていない。

 デメリット

  • 色持ちがあまり良くない。
  • 白髪への染まりはあまり良くない。
  • 明るくする効果ないのでハイトーンカラーやブリーチなど、
    ベースを明るくする必要があります。

⑤ヘナ


植物性の天然色素を使って髪を染めるため、

連続して施術しても髪や頭皮にダメージが少ない。

植物性の着色染料なので基本的に黒髪は明るくならないで、

白髪に色が吸着するという性質があります^ ^

 メリット

  • 髪にハリ、コシを与える。
  • 髪や頭皮にダメージが少ない。
  • 化学染料に抵抗がある方。

デメリット

  • 黒髪を明るくする事ができない。
  • カラーバリエーションが少ない。
  • 植物性アレルギーの方は施術ができない場合もあります。

まとめ


紹介させていただいた薬剤は、代表的な薬剤の種類でもあり、

ごく1部の種類かもしれません。

どのような目的で髪の色を変えるかで、

使用する薬剤も選んでいく必要があるのかもしれません。

髪の色を変えるか考えている方は

いつも担当している美容師さんに相談する事も良いと思います(^○^)

髪の色だけではなく、どの薬剤を使用するかで

頭皮の状態やアレルギーなどの事もアドバイスをしてくれて、

みなさまに合った、カラーを楽しませてくれると思います(^○^)


その他、スタイルやスタイリングを

日々研究しています^o^

何かわからない事がありましたらいつでも

お気軽にご相談下さい^o^


-美容知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ヘアカラー】美容知識の奥深さとお客様のヘアカラー

目次1 解明されていませんが2 髪が染まる仕組み 解明されていませんが こんにちはブロッサム佐藤佑哉です(^○^) 20年以上美容師をやっていても、 初めて経験、体験することや疑問に思うことなどなど。 …

美容室ブロッサム保谷店の佐藤佑哉です。
個人ブログ【HAIFEハイフ】
美容師技術を中心として、ヘアデザインの情報など幅広く発信中。

HAIR LIFE (ヘアライフ=美容師人生)を合わせてHAIFE。
現在、美容室ブロッサム保谷店で勤務しています。
サロンワーク以外でクリエイティブデザインの活動も行っています。
2019年Japan Hairdressing Award (JHA)
RAISING STAR OF THE YEAR 東京エリアに入賞。